飲食店舗専門情報サイト 店サポ

飲食店舗専門情報サイト

飲食店長続きの秘訣10項目を公開~人気記事で振り返る~

飲食店-秘訣

StockSnap / Pixabay

これまで、繁盛店や儲かる飲食店の取り組み、工夫を店サポ内で記事として取り上げて参りました。取り上げた内容も多岐に渡り、あるテーマでは細分化が進みポイントが掴み辛くなってきています。そこでご要望の多かったまとめ記事を、「長続きする飲食店」という観点からキーワードを見つけ出し、これまで発表して来たバックナンバーと共に振り返ってみたいと思います。ヒントになるポイントが一つでもあれば幸いです。

  1. 人通りが多い家賃の高い場所は避ける
  2. 家賃の安い場所でジックリリピート客を作る
  3. 原価率の高い看板メニューを必ず作れ
  4. 品目を絞り無駄な仕入れ、廃棄を無くす
  5. 目標を定めて売り上げの分析を行い検証を怠らない
  6. 季節のイベント、季節のメニュー、常連だけの交流会などを欠かさない
  7. 立地が合えばお弁当、ケータリングにも積極的にチャレンジ
  8. 雨の日割引やグループ割引などお得感の演出
  9. 厨房のレイアウトが変わるだけで利益が出る
  10. 接客で変わる売上(あと一品、あと一杯のススメ)

Contents

飲食店長続きの秘訣1.家賃の高い場所は避ける

高い家賃でもやっていける客単価、回転率が維持できるのであれば問題ないのですが、たいていは売上に占める家賃の比率が高くなり徐々に体力が落ちて行ってしまうケースが殆どです。

【開業前に読む】飲食店が一等地で繁盛できないこれだけの理由

飲食店長続きの秘訣2.家賃の安い場所でリピート客を作る

賃料が高い場所でオープン時から繁盛店に出来るのは、よほど名の知れたお店か流行の食材や料理を出す飲食店しかありません。反対に通りからは一本入っていたり、駅から距離がある場所ではお客様が目指してきてくれるリピーター作りが重要です。一度リピーターがつけば賃料が安い分利益が残って行きます。

飲食店「立地が悪い」は言い訳!繁盛店に変身する魔法の問いかけがある

飲食店長続きの秘訣3.原価率の高い看板メニューを作る

あのお店のあの料理が食べたい。あのお店に行くとこんな料理が出てくる。などなどそのお店を第三者が表現する時に出てくる看板メニューがあると無いのとでは大きな差が生まれます。お客様はお得で美味しいつまり原価率が高くコストパフォーマンスの高い料理を求めて来店されるのです。

原価率の工夫で飲食店は必ず利益が出る!正しい値決めの考え方

飲食店長続きの秘訣4.品目を絞り無駄な仕入れ、廃棄を無くす

実はすぐに決められるものではありません。オープンからの時間経過や客層の変化、時代の景気観などによりある時はゆっくり変化するかと思えば震災のような災害が起こると一気に変化することもあります。これらを捉えるいい判断方法が存在します

大手飲食店が活用する「abc分析」で小型店舗も利益が出る!【業界人語る】

飲食店長続きの秘訣5.目標を定めて売り上げの分析・検証

メニューを決め仕入れを行い、最終的に売り上げを手にする。これだけだと日銭で商売をする水商売と呼ばれる手法になります。これでは改善点もなにも見えぬまま惰性に流される恐れがあります。ある時気が付くと売上が下降線をたどり改善できぬまま閉店を迎える典型的なパターンです。

世界的FCを参考に廃業しない飲食店の仕組みは3つの要素だった

飲食店長続きの秘訣6.季節のイベント、季節のメニュー、常連だけの交流会などは欠かさない

その季節になり慌てて準備をしてもなかなか効果は上がりませんが、年間計画をたてることで早めの宣伝に、ピーク前の食材確保などお店の売上に波が無くなります。

飲食店が年間を通じて売上を安定させる方法~上手なイベント活用法~

飲食店長続きの秘訣7.お弁当・ケータリングにも積極的にチャレンジ

このところ飲食業界では出前の存在が日増しに大きくなっています。飲食店が本業に加えてお弁当などをデリバリーこともあれば、お弁当に特化した飲食店もあります。またこれまでと違い、ウーバーイーツのようなデリバリーだけを請け負うサービスの台頭がよりお弁当、デリバリーの人気を高めている要素であることは間違いないでしょう。

飲食店 これからの「出前」 「デリバリー」 「宅配」を予測

飲食店長続きの秘訣8.雨の日割引・グループ割引などお得感の演出

雨の日に客足が落ちると嘆く前に出来ることがあります。雨の日対策を続ける飲食店は逆に雨降りをチャンスに変えて繁盛しています。まずは実際に行われている取り組みを参考してご自身のお店に会いそうなアイデアをアレンジしてみてはいかがでしょうか。

スグ出来る 飲食店 雨の日の売上対策 5つのまとめ

飲食店長続きの秘訣9.厨房のレイアウトが変わるだけで利益が出る

一言で表すと無駄をなくす工夫です。厨房内の移動距離、動線が交差することで起きる無駄な時間を極力排除することでお店の回転率が上がると言うものです。イメージし難いと思いますので実例を参考に検証しました。

【実例付き】飲食店は厨房内の動線を整理・最短化で確実に利益がふえる!

飲食店長続きの秘訣10.接客で変わる売上(あと一品、あと一杯のススメ)

常にお客様に対する意識を切らさない、目配り、気配りそして心配りが売上を左右します。実際に繁盛店で行われている営業トークなどを交えての解説です。

繁盛する飲食店には売上がアップする接客方法と魔法の言葉が存在した

飲食店の閉店・移転、売却のご相談承ります

飲食店の閉店・移転を考えていらっしゃるオーナー様、

こんな悩みはありませんか?

  • 借入金がまだある‥
  • 原状回復工事を避けたい‥
  • 希望額で売りたい‥
  • 少しでも高く売りたい‥
  • エアコンや冷蔵庫のリース残高がある‥

店サポでは飲食店オーナー様の”とにかく高く売りたい”というニーズを実現する店舗買取を行なっております。

実務歴7年以上の専門家が、お店の査定・買取・大家さんとの交渉まで丸ごとサポート。

まずは以下の申し込みページから気軽にご相談を!<今なら仲介手数料無料!>

閉店移転.jp

  • このエントリーをはてなブックマークに追加